Morning Kyoto ART SHOP

廣田美乃 HIROTA Yoshino「magic」


廣田美乃  銅版画 「magic」
エッチング・アクアチント
20.5×14cm(イメージサイズ)
2/10
¥6,000(税別)

廣田美乃「1と、2と、3」


廣田美乃「1と、2と、3」(2016)
アクリル・綿布・オリジナルパネル
37×68×4cm



廣田美乃 銅版画「寒い夜」

10×7.8cm(イメージサイズ)

26×19cm(紙サイズ)


廣田美乃 銅版画「寒い夜」
エッチング・アクアチント
¥4,000(作品のみ・税別)
2/10●, 3/10, 4/10


廣田美乃「嘘みたいな月」




廣田美乃「嘘みたいな月」
アクリル・綿布・パネル 21.5×14.5×4cm
¥27,000(税別)

廣田美乃「かんむり」


廣田美乃「かんむり」(2017)
28×20×4cm
●sold

廣田美乃 HIROTA Yoshino「green」


廣田美乃 HIROTA Yoshino「green」(2017)
アクリル・綿布・オリジナルパネル 20×14×4cm
●sold

廣田美乃 HIROTA Yoshino「今日のここから」


廣田美乃 HIROTA Yoshino「今日のここから」
アクリル・綿布・パネル・栞
Acrylic · cotton cloth · panel · bookmark
25×20×4cm
●sold



「昨日のここまで」
●sold

廣田美乃 HIROTA Yoshino「ある日」


廣田美乃「ある日」(2017)
アクリル・紙 25×18.5cm
●sold

廣田美乃 HIROTA Yoshino銅版画「冬の残り」


廣田美乃 HIROTA Yoshino 版画「冬の残り」
エッチング・アクアチント 20.5×14cm(イメージサイズ)
2/10●, 3/10●, 5/10●,  6/10
作品のみ ¥6,000(税別)



廣田美乃 HIROTA Yoshino「red」


廣田美乃 HIROTA Yoshino「red」
アクリル・綿布・木製オリジナルパネル
Acrylic · cotton cloth · wooden original panel
20×14×4cm
●sold


廣田美乃 HIROTA Yoshino「夢の中」


廣田美乃 HIROTA Yoshino「夢の中」"in the dream"
アクリル・色鉛筆・綿布・パネル
Acrylic · color pencil · cotton cloth · panel
65×50×4cm
●sold

廣田美乃 HIROTA Yoshino「今朝のこと」


廣田美乃「今朝のこと」
"This morning thing"
acrylic , cotton cloth , wood panel
35×32×4cm

廣田美乃 HIROTA Yoshino「昨日のことか今日のこと」


廣田美乃「昨日のことか今日のこと」
"Things yesterday or today"
acrylic , cotton cloth , wood panel
20×14×4cm

廣田美乃「キリンの夢をみる」


廣田美乃「キリンの夢をみる」
紙・アクリル・色鉛筆
●sold

廣田美乃 HIROTA Yoshino「でんせん」



廣田美乃 HIROTA Yoshino「でんせん」”Electrical wire"
acrylic , cotton cloth , wood panel
35×30×4cm
●sold

If you have a PayPal account, you can purchase it.
gallerymorning@ybb.ne.jp


廣田美乃 HIROTA Yoshino「掴まる」


廣田美乃 HIROTA Yoshino「掴まる」
acrylic ,cotton cloth , wood panel  43×45×4cm
¥50,000(税別)


廣田美乃「I heard the wind」


廣田美乃「I heard the wind」
アクリル・綿布・オリジナルパネル
30×22×4cm
●sold


廣田美乃 銅版画「前にならう」


廣田美乃 銅版画「前にならう」
20.5×14cm(イメージサイズ)
(1/10)● 2/10● 3/10● 4/10●   5/10●  7/10●,  8/10●,9/10, 10/10

¥7,000+tax10%   works only


宮本承司 MIYAMOTO Shoji「しょうゆクラウン」


宮本承司「しょうゆクラウン」
水性木版 Woodcut 20×20
¥12,000(only sheet)+tax
6/20● 7/20● 8/20●

柴垣美恵 SHIBAGAKI Mie


「立山キャンプ」
112.0×145.5㎝  岩絵具、アクリル絵具、和紙


柴垣 美恵 1972 大阪府 生まれ 1994 京都精華大学 造形学部 日本画専攻 卒業

個展
1997.12   galerie16(京都)
1998.12   galerie16(京都)
1999.5  信濃橋画廊(大阪)
2002.6  ギャラリーそわか(京都)
2006.8  石田大成社ホール(京都)
2007.11   海岸通ギャラリーCASO(大阪)
2009.3  ギャラリーSUZUKI(京都)
2010.9  ギャラリーSUZUKI(京都)
2011.11 ギャラリーSUZUKI(京都) 
2013.5  ギャラリーSUZUKI(京都)
2015.9  ギャラリーSUZUKI(京都) 

グループ展
1998. 7  「 個のしごと」(信濃橋画廊)   
        10  「 PIN98」(エル大阪第3ギャラリー)
2000. 1 「 thing・matter・time 2000」(信濃橋画廊)
2007. 3  「 Painting 2007」(海岸通ギャラリーCASO) 
          7  「 re-concentration展」(石田大成社ホール)
2008. 7 「 concrete 2008」(Gallery Den)
2009. 1 「 京都日本画新展」(美術館「えき」KYOTO)
     第1回/2012.第4回
2012. 5 「 Favorit Art展」(gallery monning)
2013. 1  「 続京都日本画新展」(美術館「えき」KYOTO)
     第1回/2014.第2回
2015.11 「 演画・中の島ブルース」(gallery monning)
2017.02 「 植木鉢のある風景」(gallery monning)

川村紗耶佳木版画「carol III」


川村紗耶佳 木版画「carol III」
1/20 ●  7/20
イメージサイズ 15×15cm
紙サイズ 27×27cm
¥7,000+税

※2017年 第23回 川上澄生美術館木版画大賞 受賞されました。




マツモトヨーコ絵画「春のちから」


マツモトヨーコ「春のちから」
アクリル・アクリルガッシュ・コラージュ
sold.

右近あかね「I will look it over and over.」


右近あかね「I will look it over and over.」
Silk screen 25×25cm
(A.P) 1/10● 2/10●
作品のみ 5,000+tax税
額・税込 8,700円(2021.3現在)

川村紗耶佳「your look II」


川村紗耶佳「your look II」
水性木版画 woodcut
15×15cm(image イメージサイズ )
2/20●  10/20


右近あかね「And then she will fall into a deep slumber.」


右近あかね UKON Akane
「And then she will fall into a deep slumber.」
Silk screen 106.5×79.0cm

(展示例)


松谷博子「gather#12」





松谷博子「gather#12」
油性木版画 woodcut 30×30cm イメージサイズ
¥25,000(額装込み)2/10 額サイズ50×50
(2019.9月現在)

川村紗耶佳「singing」


川村紗耶佳「singing」
水性油性併用木版画 woodcut 20×16cm
●  sold out

(額装例)


MATSUTANI Hiroko 松谷博子 

松谷博子 Hiroko MATSUTANI


wandering -encounter- 

●1/5 2/5
45 x 45cm image
油性木版画 woodcut


松谷博子略歴
1985  大阪生まれ
2007  京都嵯峨芸術大学 芸術学部 造形学科 版画分野卒業
            
個展
2009  番画廊(大阪)‘10,‘11,‘13
2011 「rendez-vouz」/Galerie éphémère(大阪)
2014  AIR南山城村 (京都)
2016  天野画廊(大阪)‘17
   東生駒ギャラリー宗(生駒)
   ギャラリー凹凸(兵庫)
   Galerie Tzigane(大阪)


主なグループ展
2005  第30回全国大学版画展/町田市立国際版画美術館(東京)‘06 
2006  京展2006/京都市美術館(京都)
2007  京都嵯峨芸術大学卒業制作展(京都市美術館)
   oneroom・学内選抜自主展/京都嵯峨芸術大学(京都)
   THE NEW FACES from printmaking/石田大成社ホール(京都)
2008  Thinking Print vol.3 Drawing!表現としてのドローイングの可能性/京都嵯峨芸術大学付属ギャラリー(京都)
2009  イメージの新様態 ⅩⅨ -延延刻刻-/ギャラリーすずき(京都)
   gallerism2009-画廊の視点-/大阪府立現代美術センター(大阪)
   主張てん/GALLERY ARTISLONG(京都)
2010  第16回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞展/鹿沼市文化活動交流館・ギャラリー(栃木)
   西風のグラフィックス/オリエアートギャラリー(東京)、ギャラリー旬(愛知)、番画廊(大阪)
   版画ミニアチュール展 -繋がるイメージ-/GALLERY ARTISLONG(京都)
2011  31th MINI PRINT INTERNATIONAL OF CADAQUÉS/スペイン
2012  嵯峨版画の40年/京都嵯峨芸術大学付属ギャラリー(京都)
   版画 de 扇子/番画廊(大阪)
   日本-セルビア交流130周年記念 京都-ベオグラード版画交流展/京都嵯峨芸術大学付属ギャラリー(京都)
2013  夏の雑貨展 -la droguerie-/番画廊(大阪)
   「サ・ヨ・ナ・ラbangarow」展/番画廊(大阪)
2014  版画 その世界の囁き/2kw gallery(大阪)
2015  UNEASINESS 13/2kw gallery(大阪)
   風と土のふれあい芸術祭in伊賀 風と土のかたち展(三重)‘16
   Young Creators Selection 2015 Vol.3/MI gallery(大阪)
   CWAJ 現代版画展60周年記念大賞展/アメリカンクラブ(東京・兵庫)
2016  MIgallery8周年記念展~MIgallery The 8th anniversary Exhibition~/ MI gallery(大阪)
   FEST ART OSAKA 2016 「6人の作家達」/MI gallery(大阪)
   PRINT EXHIBITION 2016/Relic Gallery(大阪)
   ART FAIR ASIA FUKUOKA 2016/ホテルオークラ福岡(福岡)
   第7回柏原ビエンナーレ/カタシモワイナリー新社屋(大阪)
   2kw gallery/2kw gallery(大阪)
2017  Relic コレクション展/Relic Gallery(大阪)


アーティストインレジデンス

2015 風と土のふれあい芸術祭in伊賀(三重)  

達和子 DATE Kazuko 「花と実」


達和子 DATE Kazuko 「花と実」
リトグラフ


達和子略歴

プロフィール
1947 滋賀県に生まれる
1969 武蔵野大学卒
19751990 香港在住
19912000 武蔵野美術学園造形芸術研究科卒
1999 制作作発表開始 (版画は2002年より)


版画団体展
2002 ラール・ブェリテリトグラフ展(’04(六本木・アシックスギャラリーアネックス)
2004 第72回版画協会展 賞候補  (05‘06 07)(東京都美術館)
2006 第5回大野城窓かぴあ版画ビエンナーレ (14’16)(大野城市 福岡)
2013 日韓国際版画展 (ギャラリー鴻 東京)
2014  59CWAJ現代版画展 (アメリカンクラブ  東京)
2015 International PRINT Exhibition  (アートガーデンかわさき 川崎)

個展
2004 小野画廊Ⅱ  (銀座)
2005 ぎゃらりーいぶき (‘06 企画) (銀座)
2014 ギャラリーf分の1 企画(‘16) (お茶の水)

  Signs & Displays 誌に“達 和子—命の温もり”版画作品10点掲載される (2006年2月号 マスコミ文化協会発行)

橋本尚恣 HASHIMOTO Naotsugu 銀水集〔6枚組〕、略歴


銀水集〔6枚組〕 (額装込み)
モノプリント、シンコレ、和紙、墨、インク
1/1(各)
作品のみ

橋本尚恣プロフィール
橋本尚恣 (Hashimoto - Naotsugu) 青森県青森市 在住

http://www2.odn.ne.jp/aura

1957年 函館市生まれ
1981年 岩手大学 教育学部 特設美術科(版画専攻)中退
1985年 東京芸術専門学校(TSA)卒
2009年 平成20年度 岩手県美術選奨受賞

個展
1996 「靜かな呼吸」 ギャラリイK / 東京
1997年 版画展「漂流図形」 OONUKIASSOCIATES / 東京
1999年 版画展「イシキノリンカク」 あるち / 青森
2006年 版画展「浮力の実」 ギャラリー青城 / 仙台
2008年 版画 & 水彩 Pendulum - 振子往還 -」 田中屋画廊 / 弘前
     ギャラリー彩園子 開廊30周年記念企画 橋本尚恣展 ギャラリー彩園子 / 盛岡
2009年 版画展「赤い垂直線を」 Gallery NOVITA / 青森
2010年 版画展「曖昧の肯定」- モノタイプ版画による - SARP / 仙台
2011年 版画展「残響の器」 Galerie TURM / 秋田
2012年 版画展「カゲヲオトス」 田中屋画廊 / 弘前
     橋本尚恣展  日常 - 通過点・到達点 - 八丁土蔵ギャラリー/岩手県花巻市東和町土沢
    橋本尚恣展「惑星玩具」 Gallery ぷると/岩手県花巻市東和町土沢
2016年 橋本尚恣 展 Galerija Zavicajnog Museum Knjazevac / Serbia
多数

グループ展 他
1998年 「北日本現代版画展」 ウラジオストク / ロシア
      「北の画家たち展」 すどう美術館 / 東京
      「あおもり版画大賞展」 青森市民美術展示館 / 青森
1999年 「19th MINI PRINT INTERNATIONAL OF CADAQUES」 CADAQUES / Spain
2000年 「第4 英国国際版画展」 Bankside Gallery / ロンドン
2001年 「21th MINI PRINT INTERNATIONAL OF CADAQUES」 CADAQUES / Spain 
      「あおもり版画トリエンナーレ 2001」 青森市民美術展示館 / 青森
2002年 「斎藤義重と教育展」  朋優学院高等学校内 T&Sギャラリー / 東京
2003年 「思考眼 SHIKOGAN」展  国際芸術センター青森 / 青森
2004年 「あおもり版画トリエンナーレ 2004」 青森市民美術展示館 / 青森
      「あかりのありか」(~ 2014) Gallery NOVITA / 青森
2005年 「こども わーくしょっぷ」 岩手県立美術館 / 盛岡
2006年 「怒濤のっ! あおもりアート商店街」 青森市駅前商店街 / 青森
2007年 「あおもり国際版画トリエンナーレ 2007」 国際芸術センター青森 / 青森
2008年 「京橋 3-3-8」  藍画廊 / 東京
2009年 「アート@つちざわ」 - 藝術商店街美降臨門前払 -   東和町土沢 / 花巻
2010年  表現される現在[ゼロイスト宣言 in 仙台]  せんだいメディアテーク / 仙台
     「あおもり国際版画トリエンナーレ 2010」   青森公立大学 国際芸術センター青森 / 青森
2011年  「プリン同盟10周年記念展」   岩手町立 石神の丘美術館 / 岩手町
       アート@つちざわ〈土澤〉おふだプロジェクト Vol.3 (反復)
     岩手県花巻市東和町土沢 商店街
2012  New Year 2012    アートプレイス K さいたま 
2013  gallery wagon ~移動する屋台式ギャラリープロジェクト~
          弘前 土手町 / Art NPO harappa 企画
2014年 interior 和のエッセンス展 Vol. 3     Cafe & Gallery Paper Moon / 青森市
     ワークショップ お好み焼き的版画(石膏版画)   津軽森 2014 / 弘前市 桜林公園
      第13  プリン展   ギャラリー彩園子 / 盛岡
    「ミチバタ版画」ワークショップ   青森市 / 「アートでオン!」事務局企画
      アート@つちざわ 街かど美術館  おふだプロジェクト Vol. 4(指し示す- 街かどの記号論 -) 岩手県花巻市東和町土沢商店街
      「北奧気圏 10號」記念號(400部)にオリジナル・モノタイプ版画(400点)を挿入
     11 あかりのありか「+・」   Gallery NOVITA  /  青森
2015年 グループ展 版画 10人の日本人版画家による プリスベン/アーストラリア
     グループ展 版画 10人の日本人版画家による  ケアンズ/オーストラリア

多数

モノタイプ    橋本尚恣

版画は同じ絵を複数作ることができる技法ですが、私は1枚だけを刷ってその版を終えます。使っているアルミ金属は軟らかく複数刷るのには適さないこともありますが、版と同じ形に切り出した和紙を版画インクの下に貼り込むシンコレという技法の際には、その和紙にも手描きで墨の濃淡を加えています。ますます同じものが作れなくなりました。私はそこに産まれるテクスチャーに惹かれます。形態はなるべくシンプルにしています。シンプルから表現の深さに到達したいと思っています。
記憶を刺激するような未見の形に出逢いたいという願望のなかで制作しています。
黒いインク。和紙に滲んだ墨のテクスチャー。遠退く記憶の断片をノスタルジックにすくいあげたい想い。それが誰かに届いてくれそうな予感。
我々がArtをみる行為で忘れた記憶や現実に体験していないことまでが「自分史」に組み込まれる不思議。
「絵をみている自分」を一番に感じてほしいです。